どうも!れおにすです(´・ω・`)ノ
今年2017年の前橋初市まつりでは、
「刀剣鍛錬祈念の儀」という記念行事が行われるらしいですね!
刀匠つまり、刀鍛冶の人がきて、
熱した刀をトンカントンカンして、
お水でジューーー!ってやるアレですね!
(説明が下手でごめんなさい)
しかも今年は、初代前橋藩主の酒井重忠公の没後400年、
そして、前橋初市まつりが始まって400年のダブル記念年なんだって!
(; ・`д・´)400年続くお祭りってすごくないですか!?
400年記念の「刀剣鍛錬祈念の儀」…コレは相当気になるところですネ!
というわけで、今回の刀剣鍛錬について調べてみました!
Contents
「刀剣鍛錬祈念の儀」について!
「刀剣鍛錬祈念の儀」は、「初市創祀四百年記念事業」の中のイベントの一貫です。
重忠公の位牌を神前(八幡宮)に安置し、重忠公の御霊が見守る中、
刀剣鍛錬の安全祈願及び初市まつりの繁栄祈念の神事を執り行います。
なるほど。
見世物的なトンカンではないようですね。
あくまで、儀式としての刀剣鍛錬なので、
一般のお客さんは建物の外からしか見学できないようです。
ちょっと残念ですが仕方ありませんね…。
「刀剣鍛錬祈念の儀」開催場所や時間は?
刀剣鍛錬祈念の儀は、前橋八幡宮で行われます。
奥に見える社殿の中でトンカンするみたいですね。
刀剣鍛錬祈念の儀 開始時間
1/9(月)午後1時30分~午後1時50分
20分くらいなんですね。
すぐ終わってしまうので、少しでも味わい鯛人は、
早めに八幡宮に駆けつけましょう!
刀剣鍛錬を近くで見られるイベント!
今回の記念事業では、「刀剣鍛錬祈念の儀」以外にも鍛錬イベントが行われるようです。
刀剣鍛錬実演「上州三刀匠・打ち初め式」というイベントがあり、
県内在住の現役刀工3名の鍛錬「玉鋼水べし」が披露されるらしいですよ。
水ベシって、例の水につけてジューーー!ってやつでしょうか?((o(´∀`)o))
「一般参加者(事前抽選)による鍛造体験」もありますが、
これはすでに予約終了とのこと(´;ω;`)ウッ…
この打ち初め式は、鍛錬の儀のあとに同じ場所で行われます。
・場所:八幡宮
・時間:午後2時~午後3時30分
お近くの人は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか!?
コメント