スラムダンクの山王戦のアニメ化や動画は?リメイクや実写化についても!
2018/02/22
どうも!れおにすです٩( 'ω' )و
バスケ漫画の金字塔「スラムダンク」ですが、もう20年くらい前にアニメ化されてたんですよね!
最近、abemaTVなどでも再放送されていて、いまだに高い人気がある作品なのですが、最終回となる山王戦までは描かれていないんですよね。
原作であるマンガ版の方では、インターハイ編こそが最も面白いパートなので、できればアニメでも見たいなあというのがあります。
山王戦のエピソードのアニメ化はされていないのでしょうか。
気になったので調べてみました。
Contents
スラムダンクの「山王戦」とは?
原作のスラムダンクを読んでいる人はみんな知っていますが、スラムダンクの最終回は、高校バスケ界の頂点に君臨している絶対王者「山王工業高校」との対決です。
試合の舞台は、赤木が夢にみたインターハイ。
それも決勝戦ではなく、2回戦で激突しました。
湘北と山王の一戦は、まちがいなくマンガ史に残ると言っても過言ではありません。
連載当初から驚くほど洗練された表現力、人物ひとりひとりの心情とストーリーを見事に回収しています。
20点差という絶望的な状況から、三井のスリーポイントシュートや、流川の爆発力、花道のリバウンド…。
最後まで諦めない高校生たちが巻き起こす奇跡は、涙なくして読まずにはいられませんよね( 'ω' )b
もしも読んでないという人は、読んだほうがいいです!
ちなみに、聞いた話ですが、映画やドラマの脚本を手がけるプロのシナリオライターでも参考にするそうです。
山王戦のアニメ化は?
アニメ版では、この大一番である「山王戦」がアニメ化されずに最終回を迎えました。
wikipediaによると、
テレビ朝日系列にて1993年10月16日 - 1996年3月23日に放映。
全101話+SP版2話。
製作は東映動画。
ナレーションは田中秀幸(木暮公延役も兼任)が担当した。
原作に基本的に沿った流れになっており、インターハイに出場決定して試合会場に出発するところまでがアニメ化された。
アニメ化されていないのは、インターハイ編。
1回戦のVS豊玉高校戦と…
そして2回戦のVS山王戦となります。
これらがアニメ化される情報について調べてみました。
ですが、東映や、井上雄彦先生のサイトも見てみましたが、特に、それらしい情報はありません。
ですが、インターハイ編のアニメ化を望む声は、いまだに後を絶っていません。
それほどまでに完成された作品であったということでしょう。
私も見てみたい( 'ω' )
20年前のテレビアニメ版の声優陣でぜひとも作って欲しい!!
桜木花道(さくらぎ はなみち)声 - 草尾毅
赤木剛憲(あかぎ たけのり)声 - 梁田清之
流川楓(るかわ かえで)声 - 緑川光
三井寿(みつい ひさし)声 - 置鮎龍太郎
宮城リョータ(みやぎ リョータ)声 - 塩屋翼
木暮公延(こぐれ きみのぶ)声 - 田中秀幸
安西光義(あんざい みつよし)声 - 西村知道
まだ現役で活躍されている方々ですが、
すでに20年くらい経っているので、
早く作らないとキャスティングができなくなってしまいますよね…。
ちなみに、U-NEXTという動画配信サイトなら、スラムダンクのアニメ版全話(1話~102話)とスラムダンク劇場版の第1弾~第4弾まですべて観ることができる上に、無料登録で31日間の間、無課金で観られます☆
劇場版・第2弾「スラムダンク 全国制覇だ!桜木花道」<見放題>
劇場版・第3弾「スラムダンク 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道」<見放題>
劇場版・第4弾「スラムダンク 吠えろバスケットマン魂!!花道と流川の熱き夏」<見放題>
劇場版が4本も作られていたことのほうが驚きですね☆
スラムダンクのアニメのリメイク予定は?
新作が作られ続けているアニメ業界ですが、根強いファンの多い過去の作品は、リメイク企画が持ち上がることがあります。
まだ詳細は発表されていませんが、「銀河英雄伝説」もリメイクされるようです。
そのほか、
「聖闘士星矢」
「ガッチャマン」
「ヤッターマン」
「うしおととら」
「セーラームーン」
「宇宙戦艦ヤマト」
などがありますね。
山王戦まで視野に入れて、スラムダンクもリメイクしてほしいところです。
山王戦アニメ化といっしょにリメイクについても調べてみましたが、信用できる情報はありませんでした。
私の予想というか、期待ですが、スラムダンク25週年記念!などの節目で、リメイク企画が持ち上がってくれないかな~と思っています。
スラムダンクの実写化は…?!
これも可能性はないと思いたいですね。
ですが、近年「ジョジョの奇妙な冒険」が実写化されることが決定しています。
ファンからは不安視されていますが…私も不安ですw
同じジャンプの漫画ということもあり、突然の実写化の可能性は否定できませんね…
映画はお金になる!と判断されれば、ファンの気持ちを考えずに作られますから…( ;∀;)
続編を望む声もありますが、原作者である井上雄彦先生も、スラムダンクの終わり方について、このように語っています。
「ある程度、支持を得られた作品であれば終わり方もちゃんとしなければならない、という考えがありました。長く続いてるうちに、いつの間にか雑誌の一番後ろに載るようになって、それでいつの間にか終わっていた、というパターンが多いと思います。でも、すごくおもしろかった漫画ならば、終わる時には巻頭カラーであるべきだろうという思いがありました。やっぱり、どんどんダメになっていってというのが、絶対嫌だったんです。もう何も出ません。で終わりたくなかったというか」
「漫画がはじまる」より
公式サイトには、描きたくなったら、作るかも!
など井上雄彦先生がコメントを寄せていますが、もう作らないよ!ということで間違いないでしょうね。
続編作って!なんて贅沢は言わないから、アニメで山王戦まで作ってください~☆
というわけで、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。