どうも、れおにすです(´・ω・`)ノ
「笑ってこらえて」でなんだかインタレスティングなカップルが紹介されていたようです。
なんでもツイキャスというツールを使っていたら、
ある男女が出会うきっかけになったらしいです。
そしてその男女は、出会って3日目でお付き合いすることになったんだって!
でも、そういう恋愛って長続きしないって言うけどホントかな?
SNSを通じて出会った恋愛について調べてみました!
ツイキャスって何?
ツイキャスって言うのは…
TwitCasting. TwitCasting(ツイットキャスティング)は、モイ株式会社が運営する、iPhoneやAndroid端末、PCなどから手軽にライブ配信を行えるサービスである。 通称は、「ツイキャス」や、「CAS(キャス)」など。 芸能人や企業による配信も行われている。
とWikipediaには出ていますが、知らない人には、なんやらよくわかりませんね。
スマホって動画が撮れますよね?
その機能を使って、自分で生中継できてしまうサービスです。
イラストレーターさんが絵を描くところを中継したり、
芸能人の人が自分をアピールするためでもあるけど、
一般の人だろうと歌や一芸を配信できてしまうサービスなんです。
※なんの芸がなくてもできます!
ツイキャスで出会った人って多いの?
そのツイキャスの放送をする人、それを見ている人がいるわけですが、
配信する人の一方通行ではなく、見る人がコメントしたりできるので、
放送する側と見る側がコミュニケーションを取ることができるわけですね。
それをきっかけに「じゃあ、お会いしましょう!」ということは、あるみたいです。
配信する側は、身元や顔を出している人もいるので、却って安心する要因になるのかもしれません。
もちろん悪用を考える人もいるかもしれません。会う会わないは自己責任ですよ(´・ω・`)
SNSで付き合って結婚した人はたくさんいる。
ツイキャスにかぎらず、SNSを通じて会って、
恋愛に発展して、結婚しました!!
という人もかなりいます。
日本では、あまり大きな声で言わないだけで、それなりにいると思われます。
実際に統計でも取らないと、実のところはわかりませんけどね。
ただ、SNSをきっかけにした恋愛は、
あまり良く思われないイメージがありますよね。
実際に、良くないケースも多々起きている現実もあります。
何れにせよ、人と出会うときには、恋愛目的でなくても、
「人を見る目」を養っておくことが大事です。
「笑ってこらえて」に取り上げられたカップルを見て、
「すぐに別れそう」って思う人もいますが、それだってどうなるかわかりませんよね。
確かに一理あるかもしれません。
「熱しやすく冷めやすい」なんて言葉もありますからね。
でも、将来は結婚して、温かい家庭を作っているかもしれません。
ツイキャスだろうが、お見合いだろうが、人と人が出会うことは奇跡だって言う人もいます。
その出会い自体に意味を持たせるかどうかは、その人達次第でしょう。